SSブログ
前の20件 | -

OOGA×FUGA展 3ta2ガレージ [展覧会]

IMG_2510.jpg

倉庫内の展示用フレーム枠が増えていってます。
ところどころで 見え方が違う様 フレーム化していきます。
IMG_2520.jpg
IMG_2511.jpg

会場への入り口 アプローチも重要な場所。
通常の 額装 でいうと、鑑賞者を作品に誘導する役割を持つ額縁
今回の ガクソウ では、会場空間全体が作品となるので 来場者をそういう意味の作品に導くべくフレーミングを施します。
IMG_2516.jpg

最後にタイトルを表札のように入れこんで、、、、
なんとか OOGA×FUGA ガクソウ 完成です。

OOGA×FUGA展 3ta2ガレージ [展覧会]

IMG_2499.jpg


3ta2ガレージでの「ガクソウ」準備も追い込みです。
倉庫外のアプローチのための格子にペイント作業 お助けチームが参上してくださり助かりました。

IMG_2470.jpg

オーガさんの青い12連作を建てる為のフレーム。
最後の一枚をフレームの裏から止めると、作業した人がはける場所が無い構造。
脱出するには、倉庫の窓から出て窓を開けっぱなしか、フレーム下の空間 高さ25センチ程から抜け出るか。そのための予行練習中。なんとか行けそうです。

OOGA×FUGA展 3ta2ガレージ

18日オープニングにむけて動いています。
IMG_2457.jpg

資材の搬入
今までに使った「フレーム枠」やパネルを倉庫から引っ張り出し搬入。
オーガさんの作品も オーガさんの実家とギャラリーかわにしさんからひきあげて一部搬入。
松山時代の作品1800×1200サイズが4点 1800×900サイズが21点あり
どれを選んでどう ガクソウ するか、、、、
考えています。
さらに 東京での作品も 10号から0号まで 30点ほど
ひさびさの OOGA×FUGA展 です。

IMG_2461.jpg

会場の農機具を移動していただきました。
IMG_2478.jpg

その中で 田植機はなにか pi----n ときて 中央に配置することに。
18日の 朗読イベント時に オーガ氏に田植機に乗っかって やってもらうこと交渉中。
彼の絵の世界に重なる形状もあるし、苗を植えていく装置に意味もふくまれてくるようで。

IMG_2468.jpg

フレーム枠を設置していきます。

IMG_2472.jpg

作品をおいて 感じをつかみます。

IMG_2483.jpg

ある場所には 壁(透けて内外が行き来する)が出現。

IMG_2489.jpg

仮に置いてみて 全体をながめます。



茂本ヒデキチ墨絵展 [展覧会]

茂本ヒデキチさんの墨絵展
「墨流」BLACK FLOW がいよてつ高島屋6諧美術画廊前イベントスペースで
3/15〜21日まで開催されます。
3/18日土曜日 午後2時からは スカイドームでライブペイントが行われます。
年始のリブアートでのライブでは人が入りきれない程の盛況ぶり。
今回も楽しみです。

本日 展覧会のための新作の額装を会場にお持ちしました。

茂本ヒデキチ031.jpg


茂本ヒデキチ2032.jpg


茂本26019.jpg

額師風雅による特別展示「帰ってきた風雅×大鋸」 [展覧会]

3/18から3ta2ガレージで行う 額師風雅による特別展示

DMには「帰ってきた風雅×大鋸」となってるが、校正時に大鋸氏には「帰って来たOOGA×FUGA」でお願いしていて、修正されているはずだったのだがおくられて来たDMは直ってなかった。これでは (帰ってきた風雅)と(大鋸)のコラボになってしまう。大鋸さんの展覧会なのに風雅が前にくるのも気になる。正確には 帰って来た「OOGA×FUGA」だとおもうのだが、、、。

2008.5月 大鋸氏が活動拠点を東京に移す時に風雅工房でおこなったのが OOGA×FUGA展「縁」
そして 2017.3月3ta2ギャラリーでの展覧会を機に大鋸氏は拠点をどこかに移すようである。
帰って来た「OOGA×FUGA」展はサブイベントとして ギャラリー横のガレージでの開催。

R0025995.jpg

これが ガレージ外観

R0026002.jpg
R0026006.jpg

現在のガレージ内
4間×6間の24坪 7.2m×10.8mの空間

オーガフミヒロ 詩画集原画展 [展覧会]

オーガ  3ta2028.jpg

2029.jpg


2017.3.18〜3.26まで 3ta2ギャラリーにて開催されます。
18日はオープニングイベントとして 工藤冬里さんの演奏をバックにオーガ氏による朗読が、
期間中、ギャラリー横のガレージでは額師風雅による特別展示をおこないます。

「思い出は額のなかに」NHKオンデマンド

NHKオンデマンド.jpg


1/21土曜日の「目撃!日本列島」で「思い出は額のなかに」が放送されました。
13日の「ドキュメント四国」を全国放送用に再編集、ナレーションも奥貫薫さんになっていました。
ドキュメント四国では少し分かりづらかった事や間延びしてるかな、、と思った事も、今回はすっきりとまとまったように思えました。
編集の力ってすごいなと感心しました。
これは額装にも共通している事で、額装の力で中の作品の見え方が変わってきます。
番組つくりと額づくりを重ねて観てみると勉強になる事があり、11,12,13,21日の4回に渡っての放送それぞれを堪能させていただきました。

なお NHKオンデマンド では2/4まで 目撃!日本列島「思い出は額のなかに」をPCやタブレットで観る事ができます。この番組単体購入は108円 見放題パックだと972円/月だということです。
詳しくは NHKオンデマンド HPで


思い出は額のなかに [日記]

nhk.JPG


 額装を依頼下さった方々を取材して、額の中にどんな物語が込められているかを映像やインタビューで紹介する番組をNHK松山放送局さんがつくって下さいました。
 普段の仕事では、聞き出しきれていない皆さんの”想い”も、かなり掘り下げて取材しているようなので、我々も放送を楽しみにしています。
 番組日時(予定)は下記のとおりです。

1月11日(水)「ひめぽん!」午後6:10〜午後7:00 (番組内の5分間)愛媛県のみ
1月12日(木)「おはようえひめ」午前7:45〜午前8:00(番組内の5分間)四国4県
1月13日(金)「ドキュメントしこく」午後7:30〜午後7:58(28分間)四国4県
1月21日(土)「目撃!日本列島」午前11:30〜午前11:30(23分間)全国

時のニュース等によって日時に変更あり

「浜岡さんのビアグラス展」 [展覧会]

5/24(火)最終日です。PM5時まで
R0024452.jpg
R0024453.jpg
R0024459.jpg
R0024462.jpg
R0024463.jpg

R0024473.jpg
R0024477.jpg

「浜岡さんのビアグラス展」 [展覧会]

IMG_1223.jpg
IMG_1216.jpg
IMG_1217.jpg

額師風雅OJISAMA PROJECT
「浜岡さんのビアグラス展」
~ おやじ産には哀がある ~
5/19〜5/24
ギャラリーリブアート

初日の様子です。




浜岡さんのビアグラス展 [展覧会]

omote.jpg

ura.jpg


額師風雅OJISAMA PROJECT 「浜岡さんのビアグラス展」 2016.5/19〜5/24

絵手紙展 開催中です [展覧会]

写真.jpg


NHK松山放送局1階アートギャラリーで 絵手紙展開催中です。
総合TV月曜〜金曜 午前11時40分〜正午まで放送中の えひめ おひるのたまご で募集された絵手紙500枚ほどが展示されています。

各テーマごとに 選出された2点は特別に額装しています。

15日日曜日まで

「絵のない展覧会」茶玻留 開催中です [展覧会]

茶玻留093.jpg


道後 茶玻留にて 額師風雅の「絵のない展覧会」
開催中です。
ホテルのロビーと1Fセレクトショップ「CHAHARU セレクト」に展示してあります。
時間は 午前7時〜午後10時まで
ホテルならではの長時間 お楽しみいただけます。

3階にニューオープンしたLA CUISINE JAPONAISE 玻璃で、新しくなった茶玻瑠のランチ・ブッフェが人気で、地元の方にも多く利用されているようです。

写真 1.jpg


写真 2.jpg


写真 3.jpg

富久千愛里×額師風雅 「だるまと額縁 もういっぺん」展 [展覧会]

20140121103246309.jpg

21日から始まった 富久千愛里×額師風雅 「だるまと額縁 もういっぺん」展
千愛里だるまと風雅だるまがお出迎えしています。


20140120200210995.jpg

カフェが、もう だるま御殿です。

20140120204154204.jpg

準備を20日午後8時からおこないました。
以前、白晃さんがNWE CLASSICで初個展をした時に使った木枠をリメイクして だるま展示ように使いました。

だるまと額縁 もういっぺん展 [展覧会]

もういっぺん050.jpg


富久千愛里 × 額師風雅
「だるまと額縁 もういっぺん展」が
1/21(火)〜1/29(水)まで
CAFE NEW CLASSIC で開催されます。

宝厳寺(時宗開祖一遍上人生誕の地)の火災によって国の重要文化財「一遍上人立蔵」が消失し、再起を願った地元道後から起こった「もういっぺんプロジェクト」は、一遍上人をモデルにした起上がりこぼし「もういっぺん」を販売して売上の半分を上人坂復興をふくめた整備事業にあてるというもの。
その起上がりこぼしの制作者 富久千愛里(富久達磨道)が元勤務先の額師風雅と もういっぺんタッグを組み、CAFE NEW CLASSICで展覧会を開催します。

実は多くの人に親しまれた CAFE NEW CLASSIC も今年3月でいったん閉店されるとのこと。10年間さまざまな企画展覧会が行われましたが、CAFEでの展覧会も今回を含めて残すところ後3回です。

もちろんマスターはいったん閉じるけど 「CAFE NEW CLASSICは永遠に不滅です」と言われてる通り、近い将来 もういっぺん NEW CLASSIC は復活する事でしょう。

道後ももういっぺん! CAFE NEW CLASSICももういっぺん!
私たちも もういっぺん!!!!

革〜KAKU〜 白晃×コココlab. [展覧会]

image.png



革〜KAKU〜 白晃×コココlab.

筆文字屋 白晃さんと、風雅女子部による書と額の展覧会始まりました。
ギャラリー3ta2にて 2年ぶり、3回目の開催です!

タイトルは改革の「革」、額の四角、文字を書く、カクカクカク…。

個性的な文字たちと、小さな額、
毎回好評のコラボ布小物もいろいろあります。
ぜひ見にいらしてください。

2013.11.30(土)〜12.7(土)
11:00〜18:00

愛媛県松山市高井町560-4
ギャラリー3ta2



写真 2.JPG

大竹伸朗展 ニューニュー [展覧会]

11月4日 ふと思い立って、松山インターから午後1時21分発高速バスに飛び乗って丸亀で下車。頭の中ではJR丸亀駅前のバス停に止まる図、が出来ていたが、、、。そうだ高速バスの丸亀は、まさに高速道路上の丸亀であって猪熊弦一郎現代美術館前の丸亀ではなかった。
でも近くのコンビニでタクシーを呼んでMIMOCAへ着いたのが午後3時30分。
IMG_4024.jpg

ラッキーな事に午後4時から大竹新朗さんによるクロージングトークがある事が発覚。約1時間作家直接のお話を聞く事ができました。
IMG_4027.jpg

作品はタイトルどおり、国内未発表作品 インスタレーションありドローイングあり、美術館の空間を意識した作品が設置されています。
IMG_4030.jpg

IMG_4033.jpg

フラッシュを使わなければ自由に写真撮影OKなところも、楽しく観て回れます。
IMG_4034.jpg

ドクメンタ出品作品も丸亀用に調整されて展示。スクラップ的な作品も健在。80年代初め私も東京にいて大竹さんの活躍を雑誌などでよく見かけましたが。それから変わらず制作し続けられている事だけでもスゴイなあ。
IMG_4036.jpg

5時30分に終わったトークから閉館6時まで作品を鑑賞。外に出ると美術館屋上に設置された「宇和島」の作品にネオンが点っておりました。
クロージングトークの質問コーナーで「大竹さんは宇和島に移住して25年になりますが、地元愛媛や宇和島では展覧会をされないのですか?」という質問がありました。今回の4会場同時開催に愛媛も話があったと聞きますが実現できてなく、大竹さんは地元をさけているという噂もあり、興味津々。「お話があればやりますよ。避けている訳じゃない」とのこと。でも「本当に大竹伸朗をやりたいと思っている人が一人でもいたら、その人を窓口にやりやすいよね」っと。やはり 人 ですね。

「にこにこ交流会」〜世界に一つだけの写真立てづくり〜 [WS]

10/26 午後1時から5時まで
いきがい交流センターしみずで「にこにこ交流会」〜世界に一つだけの写真立てづくり〜
が行われました.
大学生や社会人の清水サポートボランティアの企画で地域交流のイベントです。
小学生と地域、そして今回は額づくりといくことで風雅が参加して午後のひとときを過ごしました.

IMG_3950.jpg

清水サポートボランティア(サポボラ)は平日、お昼休みを子供達との交流にあてているのだそうです。

IMG_3946.jpg

サポボラのメンバーは午前中からいろいろ準備をしてくれていました。
ありがたい。

IMG_3949.jpg

予定表

IMG_3947.jpg

工程表もサポボラのメンバーが書いてくれていました。分かりやすいくて今後のワーックショップでもつかわせてもらいたい図です。

IMG_3955.jpg

小学生11名と地域の方3名、ボランティアスタッフ8名
全員の自己紹介。小学生の皆のしっかりした自己紹介に私の方がタジタジ、、、、。
そのあとクイズ(風雅さんの体重あてなど)で和んでからフレームづくりに入りました.

これまで、中学生、高校生、専門学校生、社会人とフレームづくりワークショップを経験して来たのですが、小学生は始めての事。どんな感じになるのか心配でしたが、予想以上にみんなが真剣に取り組んでくれて、それも大人以上の感性と取り組む姿勢に感動しました。なんか未来 明るい感じに思えて来ました。

IMG_3958.jpg

パーツに色分けしてそれぞれに違ったテーマの絵をかいていました。楽しい写真立てです。
IMG_3959.jpg

シンプルな作業でしたが、丁寧に丁寧に塗り重ねていて、質感もオトナなフレームになりました。
IMG_3960.jpg

ラフな感じですがまとまりもあり、、、もうアートです!!
IMG_3965.jpg

出来上がった作品です。それぞれが自分のテーマをきちんと持って最後まで取り組んでくれました。こちらの指導も聞いてくれた上で、自分の表現をそれぞれが持っていて、似たものが無い。まさに「世界に一つだけの写真立て」が出来たと思います.
最後の金具つけ作業など、難しそうな子に少し手伝おうか?と誘っても、「いえ自分でやります」と。たのもしい。
前の20件 | -
frame your imagination

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。