SSブログ

額縁アートに挑戦」 まさき文化祭 [WS]

平成25年6月から開始した まさきふれあい学園「額縁アートに挑戦」
計12回講座が終了し、本日 まさき文化祭に展示してきました。
前期はポストカード用フレームをつくり
後期には、それぞれが額装したい 思い出の品などを持ち寄り、立体額装に挑戦しました。
色づくり、箔貼りなどの行程をふみ、最後に作品をセットすると感動です。

IMG_3938.jpg


IMG_3944.jpg


IMG_3939.jpg

「かつて娘さんに贈ったブローチ」の額装 忘れられたブローチというコメントにお父さんの気持ちが託されています。色といい雰囲気といいアンティークな額装になりました。
となりは ヨーロッパ旅行のお土産にと両親からもらった油画を額装。明るい色彩でまとめあげています。欧州のからっとした空気が感じられます。

IMG_3945.jpg

娘さんが作った砥部焼の作品。娘さんはうまくいってないので捨てたいと思っているのですが、お母様は愛着を感じて大切に置いてありました。ご自身で額縁をつくってみて、さらに愛着が深まるのではないでしょうか。

IMG_3940.jpg


IMG_3941.jpg

友達から誕生日プレゼントにもらった 太陽の手芸品 この太陽をみていると自然と力が湧いてくるのだそうです。「額に入れたらパワー倍増」と感想をのべられました。

となりはクリスマスリース。ある日のクリスマスの飾りがあまりにもきれいだったので、捨てないでおいておきました。それをリースにして今回額装をしました。いろんな思い出の詰まったリースです。
銀箔を貼って額を仕上げています。

IMG_3942.jpg

お嫁さんが成人式の時に付けていたネールを、お母さんが綺麗だとおもい、保管してあったものです.額は最初から 赤色 と決めておられ、それでも微妙な赤を重ねて深みと味わいのある赤い額が仕上がりました.ネールがより綺麗に見えます.

お孫さんと沖縄旅行に行った時、お孫さんが拾い集めたサンゴのかけらを額装されました。美しい空と海に感動したその気持ちを忘れないでほしい、というおじいさまの想いが込められています.額に施した「四と五の模様」は いつ(五)の世(四)までも末永く という沖縄に伝わる温かい人の想いを表した模様だそうです.

IMG_3943.jpg

モンマルトルで知りあった女流画家の作品です.鳥が好きとく話でもりあがり、すずめの絵を描いてくれたのだそうです。
60歳定年をむかえて、夢中になるものをさがして始めたパッチワークと額縁づくり。60歳からが本当の人生です。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

まさきふれあい学園「額縁アートに挑戦」 [WS]

写真 1.jpg

写真_3.jpg


10/1
まさきふれあい学園での額づくりも終盤をむかえています。はがきの入る額縁2個とそれぞれが持ち込んだ作品や思い出の品を額装する自由テーマの額装 合計3点をつくっています。
残すところあと1回。
10/26からの文化祭出品にむけてラストスパートです。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

小野中学校 アートDAY [WS]

写真.jpg
写真_2.jpg

10/1 小野中学校では一日中 アートデイ 様々な分野の特別講座がありました。
風雅のオリジナルフレーム も5度目でしょうか。
仕上がったフレームを並べて鑑賞会です。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

河野昭二遺作展 搬入展示 [展覧会]

河野昭二.jpg


河野昭二遺作展の搬入展示をおこないました。
10/1〜10/6まで西条市綜合文化会館展示室で開催されます。

「いらない色を除いていったら、青にたどり着いていた」
の言葉どおり、会場が赤紫から青紫にかけての色調のみで包まれている様になりました。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

オーガフミヒロ 展

9/26〜10/6まで ギャラリーかわにしさんで開催される
オーガフミヒロ展「栄えの酒」

の額装の納品が終了し、次にぎゃらかわ2階に展示する 12連作(旧作)のための
”ガクソウ”作業を二日間にわたりおこないました。

オーガフミヒロ011.jpg


IMG_3794.JPG

ギャラリーかわにしさん2階 
まずは片付けから
IMG_3800.jpg

12連作品にあわせたフレームを組立てました。

IMG_3801.JPG

作品を設置完了

今回のオーガフミヒロ展は2階もご覧下さい。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「額の中の物語 展」 額装品募集中です。 [額の中の物語]

今年も 「額の中の物語展」をギャラリーリブアートさんで開催する事になりました。

皆様の思い出の物や思い入れのあるものなどを額装して、それにまつわるエピソードを添えて展示するものです。中には 他の人にしてみれば 捨てられる物も その人にとってはかけがえのない物語を秘めているものがあります。

今回も 道端で拾った 錆びてペチャンコになった空き缶 などが届いています。このカンカンにどんなエピソードがあるのでしょう、、、、。

現在、そのようなエピソードのある 品 を募集中です。
何か ピン とくるものがありましたら 額師風雅までご連絡頂ければ幸いです。

ご希望をお聞きしながら 額装を進めて行きます。

仕上がった額装品はエピソードとともに、8/29から9/9まで ギャラリーリブアートさんに展示致します。

額展2013DM.jpg



額中物語募集パンフ風雅.cwk (DR).jpg



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

額のリメイク [リメイク]

IMG_3496.jpg


フランス在住の篠原土世さんからいただいた額をリメイクしようと思います。
ところどころ割れやカケもあるのですが、処理してまったく違うものにしていこうとおもいます。
完成は後日のブログで。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

夏目漱石の美術世界 [展覧会]

soseki.jpg


東京芸術大学大学美術館では 『夏目漱石の美術世界展』が開催されていました。
5月14日(火)- 7月7日(日)まで

夏目漱石の美術世界に焦点をあてためずらしい展覧会でした。日本美術やイギリス美術に造詣が深い漱石が、作品のなかに数々引用されている事は知られているところですが、実際に関連する美術作品を展示して漱石のイメージを視覚的に読み解いていく機会はなかってでしょう。

金枝.jpeg

この松山になじみ深いのは小説「坊ちゃん」にでてくる ターナーの「金枝」という作品
「あの松を見給え、幹が真直で、上が傘の様に開いてターナーの画にありそうだね」と赤シャツが野だに去ふと、野だは「全くターナーですね。どうもあの曲がり具合つたらありませんね。ターナーそっくりですよ」
「野だがどうです教頭、是からあの島をターナー島と名づけ様じゃあありませんかとよけいな発議をした。
松山市高浜港沖にある「四十島」(国登録記念物)の松がこの小説のものだといわれています。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

まさきふれあい講座「フレームアートに挑戦」2013 [WS]

IMG_3636.jpg


IMG_3638.jpg
IMG_3640.jpg


松前町のふれあい講座「フレームアートに挑戦」も隔週火曜日、松前町総合文化センターで始まっています。
まずは、葉書フレーム2個を製作中。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

セミ [工房生活]

IMG_3654.jpg


すでに、蝉の声が響き渡る夏休み。
このセミも蛹からかえろうとしています。
暑い毎日が続きます。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

しみずサポートボランティアスタッフのフレームづくり [WS]

IMG_3663.jpg

いきがい交流センターしみずで過ごしている高齢者と子供たちの橋渡し役として活動しているボランティアスタッフの皆さんが、21日夜、工房でフレームづくりを体験されました。

IMG_3664.jpg


前日のリサイクル館でのワークショップと同様、
大鋸屑で塗料をつくる。
ペインティングナイフで作った絵の具をフレームに塗る。
叩いたり、傷つけたり、櫛目をいれたり表情づけする。
上塗りを自由にして、、、

最後に MAYA MAXXさんかゴッホの葉書をいれると
「カワイイ〜」
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

フレームづくり講座 Re・再来館

IMG_3657.jpg

松山リサイクル館でのワークショップ

7/21 まつやまRe・再来館 でのワークショップ
おがくず塗料を使ったフレームづくりで完成した作品です。
午前10時から12時までの2時間で仕上げて行きます。

最初は不安そうな受講生も、お気に入りのはがきや写真をいれてみると
感激!!! 

次回は 10月20日予定です。d


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

レオナルド・ダ・ヴィンチ展 [展覧会]


レオナド.jpeg


m0deqg0000005o15.jpg


東京都美術館では、ミラノ アンブロジアーナ図書館・絵画館所蔵「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 ー天才の肖像ーが開催中です。

ミラノ時代のレオナルドの傑作《音楽家の肖像》、レオナルド直筆のメモや素描を集成した『アトランティコ手稿』、彼に影響を受けたレオナルド派の芸術家たち(レオナルデスキ)の油彩画、および同図書館・絵画館が所蔵する素描コレクションなどを中心に展示されています。

私は素描の質、量ともに見応えのあるものだと感じました。
レオナルドの素描は画集では見る機会がありましたが、これほどまとまった形で見る事はめったにありません。
素描の美しさ、そして思考までも垣間見えるところなど、油画のように派手さはありませんが、よりみじかに作家を感じる事ができます。

アンブロジアーナ図書館・絵画館のコレクションが日本で紹介されるのは今回が初めてのことだそうです。




コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

井上箔山堂さん

6月12日 上野で全国額縁連合会総会がありました。
総会前に、セミナーとして 井上箔山堂 代表 
井上和好さんの講演があるということで、行ってまいりました。
井上さんは 額縁制作者としては現代で最も活躍され有名な方。
千住博さんの額縁を作られている事で知られています。
なぜ額縁を作るようになったかから始まり、千住博さんの額装例をスライドで説明されました。

私が響いたのは、やはり額縁屋は作家との出会い、そして関わりから仕事が始まり続いて行くのだ。と改めて感じた事です。自分よがりではなく、作品とどう向き合って行くかが最初にあり、そこから どうしよう という技術が必要になってくる、という事。

とても刺激を受けました。

東京に行ったので、恒例美術館巡りをしてきました。
「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 2013 -天才の肖像 」東京都美術館
「夏目漱石の美術世界」東京芸大美術館

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アクリル画 [額装]

R0017899.jpg


ワークショップで作った作品 アクリル画
といってもアクリルで描いた物ではなく、アクリルガラスに描いたもの。
白一色で額装しました。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

おでん 「中道」 [額のある風景]

IMG_3500.jpg


IMG_3501.jpg


おでん専門店 「中道」さん(愛媛県松山市二番町1-5-26)がオープンしました。
題字 は白晃さん

店名の 「中道」と「おでん」の書を額装させていただきました。
カウンターで1品づつ注文すると こだわりの器に盛られたこだわりの品をいただく事ができます。
「おでん」の既成概念を破られます。

IMG_3502.jpg


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

第二楽章 [額のある風景]

IMG_3474.jpg


IMG_3471.jpg


NHK ドラマ10「第二楽章」のエンディングで流れていた映像がとてもきれいでした。

二人の女性が紆余曲折を経て、かつての「友情」「絆」に気づく人生の第二楽章。

そのかつての物語を想い出のフレーミングとして映像化されています。



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

手塚治虫  [額装]

R0017891.jpg


R0017889.jpg


手塚治虫さんの絵を木版画にした作品です。
愛媛県美術館で手塚治虫展が開かれた際に、購入された方から額装依頼です。

木版なので木彫の焦茶色の額が使われていたのですが、もう少しポップにしてリビングにも飾られるようにと依頼がありました。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アイズピリ [額装]

R0017884.jpg


アイズピリは額装する時に、ちょっと遊びこころを入れても作品をこわさない作品かもしれません。
額のなかに、絵に使われている花の形や色をあしらったりして楽しめますが、
今回は比較的シンプルな仕上げにしました。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

イカール [額装]

R0017876.jpg


イカールの額装です。
渋めか金箔の額縁が多いのですが、前に紹介したパターンで明るめミドルトーンの額縁をためしてみました。
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
frame your imagination

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。